倶楽部メモ(306)
平成18年 2月 1日〜 2月10日


投稿者 hm-kochan
投稿日 2月 1日(水)23時30分40秒
タイトル スロハ32のシル、ヘッダー
久しぶりに書き込みます。
ひょうんなきっかけでスロハ32のキットを入手。
製作にかかりました。実車写真を観ると、シル、ヘッダにリベットがあるような、
無いような。この系統はリベット付なんですか?
投稿者のホームページ



投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 2月 2日(木)00時47分21秒
タイトル Re:スロハ32のシル、ヘッダー
hm-kochan様
スロハ32のシル及びヘッダーについてですが、
鉄道ファン掲載の国鉄鋼製客車22のスロハ32形についての記述の中に、
窓の上下と外板の周囲がリベット打ちで全溶接のものはない
とありますので、シル及びヘッダーはリベット付で間違いないかと思います。
投稿者のホームページ


投稿者 hm-kochan
投稿日 2月 2日(木)14時37分57秒
タイトル Re:スロハ32のシル、ヘッダー
車掌@仙コリ様
ありがとうございました。
古いキットなので、ボディ、シル、ヘッダー共にツルンツルンで迷ってました。
早速エッチングリベット付きシル、ヘッダーセットを買って付けることにしました。
ボディ外板の周囲は1ヶづつ付けるのも大変なので、どうするか、考え中です。
投稿者のホームページ

投稿者 てりてり
投稿日 2月 2日(木)20時21分25秒
タイトル 『なごり雪』を聞いて
さて本日、音楽のみのBGMで「なごり雪」が聞こえてきました。
私はイルカさんの歌しか知りませんが、寝台特急『富士』号の出発がその作詞のおおもとと以前聞いた事があります。
そうだとしたらより一層親しみを感じます。
その頃は多分東京駅には長い時間停車していたのでしょうし、長い汽笛の後ゆっくりとホームを離れて行ったのでしょう。
今日、例えば「のぞみ号」では決してそんな悠長な事は出来無いでしょうし(慌しく乗客を乗せあっという間に消えてゆくので)、
空港では「君の唇がさよならと動く事が」と書こうにも人の姿が見えないはずです。
やはり長距離列車ならではの雰囲気でしょうか?
いよいよ3月には『出雲』が私達から去って行きます。
今の東京駅では恐らく大騒ぎでしょうから歌を口ずさむ雰囲気ではないでしょう。
『歌は世につれ世は歌につれ』と申しますが、昔の歌しか知らない(歌えない)オッサンには少し寂しい感じがしました。
 客車とは関係ない書き込みをご容赦下さい。 それでは。


投稿者 スハ32
投稿日 2月 4日(土)03時29分38秒
タイトル スハ32形(スハ32600)の一族
皆さん、スハ32の一族 一巻は買われましたか?神田の書泉辺りに
置いてりますかね?なかなか買いに出れないのですが、近く秋葉原に行く予定なもんで。
http://homepage2.nifty.com/hensankai/Hensan_32-1.html

スハ32の丸屋根車は、初期型も含めて乗車したことがあるのですが、さすがに
ダブルルーフ車の記憶は殆ど無く、非常に興味があります。特に丸屋根車との
内装や椅子、設備の違いなど、既に確認する事が出来ないだけに貴重ですね。
模型やる場合にも参考になりそうな内容ですが、かなり貴重な資料の様ですので、
ぜひとも購入したいと思ってます。



投稿者 ED12
投稿日 2月 4日(土)10時57分43秒
タイトル 日本の客車
幻といわれる『写真で見る客車の90年・日本の客車』を拝見する機会がありました。
一部の特殊な写真を除けば 交通博物館所蔵写真と
現在ネット等で公開されている皆様所蔵の「客車写真」を集約したら
平成版の印刷のきれいな『決定版!日本の客車』出版が可能かと存じます。
御決断していただける「客車の好きな出版社」がどこかにありませんかネ?



投稿者 103列車機関士
投稿日 2月 4日(土)22時48分12秒
タイトル
皆様ご無沙汰してます。
スハ32形(スハ32600)の一族、購入しました。床下の事まで詳しくあって
素晴らしい本です。
そう言えば家の近所の模型店にオハ31の上巻が残ってますのでお探しの方、
ご一報下されば紹介致します。


投稿者 アール・マッキー
投稿日 2月 5日(日)17時03分24秒
タイトル キングスホビー製スニ40&41(リニューアル品)
先月キングスホビーからスニ40&41(リニューアル品)が発売されましたが、
あまりにも品薄の為完売してしまったそうです。
当方もこの形式が好きで購入を検討していただけに残念です。
このHPをご覧になっている方で、このキットを購入された方はいらっしゃいますか?
完成したらレビュー宜しくお願い致します。


投稿者 EF5841
投稿日 2月 5日(日)22時33分50秒
タイトル
日本の客車の復刻運動が活発化しているようですね。
しかしながら、一番のネックは著作権かと思います。
そもそも日本の客車を出版したときも、写真の収集及び著作権の応諾に苦労されたとか。

従って、復刻というより新たにED12様の言われるように、再編集した方が早いかもしれませんね。


投稿者 下総守こみやさん(^^)
投稿日 2月 6日(月)23時12分51秒
タイトル 餘部鉄橋
どうやら架け替えになるらしい。
明治以来現代まで活躍したのは言うまでも無い。
鉄道記念物として残らないものでしょうか。
出雲や大社もお世話になりましたm(_ _)m
このあたりの突っ込みは歓迎(^^)
これほど旧型客車の似合うポイントは。
横軽のレンガ橋みたいに残ったら良いですね。


投稿者 雑魚
投稿日 2月 7日(火)09時36分45秒
タイトル 餘部? 余部?
> どうやら架け替えになるらしい。

「出雲」以外に、この鉄橋を渡る優等列車は「はまかぜ」が二往復のみで、しかも
一往復は浜坂折返しとあっては「出雲」廃止後は本当に寂しくなりますね。

鉄橋の所在地は「兵庫県美方郡香美町香住区余部」だそうです。政令指定都市でも
ないのに「香住区」とはこれ如何に。昨年春に、旧城崎郡香住町が美方郡域と合併、
「香美町」と改称した際の措置だそうです。西隣の「浜坂町→新温泉町」ともども
興味深い命名と感じます。


投稿者 オシ24102
投稿日 2月10日(金)02時08分18秒
タイトル オシ24100番台
唐突で大変恐縮ですがオシ24の100番台の両側面の従業員用扉のHゴムは 、
食堂車の連結当時は銀色だったのでしょうか、それともグレー色(灰色)だったのでしょうか?
模型での再現とさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。




「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから