倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅

倶楽部メモSP
Gマークの有無
旧型客車の横軽通過対策車の選定方法


倶楽部メモ(382) 平成19年 9月22日〜 9月28日


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年 9月27日(木)21時15分46秒

タイトル

Gマークの有無

はじめまして。
旧型客車の横軽通過対策マークについて質問をさせて下さい。
どのような車両が対策車に選ばれたのか、何か法則のようなものは
あったのでしょうか。

というのも、当方、客車時代の磐越西線や水郡線などに興味を持って、
模型を作っているのですが、車番インレタを入れるときに、対策車を
示すGマークが気になりだしました。

Gマーク付きの車両は全国的に分布しているようです。車番(特に
仙コリ、水ミト所属車)によるこのマークの有無をどう調べたら良いか、
ヒントや資料などご存知でしたらご教示願えれば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。


投稿者

仙コリ@車掌

投稿日

2007年 9月28日(金)01時14分44秒

タイトル

Re:Gマークの有無

虫眼鏡様、はじめまして。

旧型客車の横軽通過対策マークについての資料としては、
私の直前の書き込みで参考文献とした
ジェー・アール・アール発行の国鉄(気動車)客車編成表があります。
この資料には、当時在籍していた客車すべての配置と
横軽通過対策マークの有無が記載されていて、
特に80年版から83年版までには車体塗色や
体質改善工事施工車かどうかも記載されているので
非常に貴重で有益な資料だと思います。
80年版は数年前に復刻されたのですが、現在この復刻版も含めて絶版状態ですので、
古書としての入手方法しかないと思われますが、
興味があるようでしたら、ぜひ入手されることをお勧めします。

どのような車両が対策施工車に選ばれたのかはわかりませんが、
当時の客車は広域的な運用、転属、貸出し等が行われていたようですので、
基本的に全車両を対象としていたのではないかと思うのですが、
九州に対策済みの車両がいる一方、仙フク配置車に意外と未対策車が多かったりと、
不思議な状況です。

参考までに1983年時点での仙コリ配置車の状況を記載しますと
(対策車は番号の前に・マーク)

オハ35 ・2021 ・2357 ・2488 2680 2912

スハ43 ・2163

スハフ32 ・2131 ・2219 ・2357 2366

オハフ33 ・2017 2023 2025 ・2051 ・2052 ・2054
     ・2060 2063 2065 ・2239 ・2252 2544

スハフ42 2009

といった状況で、約半数といったところでしょうか。

投稿者のホームページ


投稿者

日野実験線@台湾

投稿日

2007年 9月28日(金)11時37分21秒

タイトル

Re:Gマークの有無

横から失礼致します。虫眼鏡様初めまして。

横軽通過対策工事は主に自連部分の強化工事で、昭和38年の横川軽井沢間粘着運転開始に
伴って開始されました。
当時は主に当該区間に運用される車(長野、金沢、東京各管理局の所属車が中心でした。)
に施行されており、昭和38年以降、長野、金沢、東京の各区に転入した車についても施行
された模様です。
その他、新潟、福島、盛岡、秋田等の各管理局においても、団体、或いは臨時運用等で当該
区間に運用される可能性が有る車は工場入場時に随時施行された様です。

車掌様の言われるとおり、その後の転属等で横軽対策が必要無いと考えられる地区にも対策
車が移動しましたが、そのままであったと記憶しています。
履歴票には横軽対策工事施工の記載がある車と、横軽通過可能の記載のみが有る車があり、
詳細は明確にはなっていませんが、客車時代の磐越西線や水郡線ということで、所属は郡山
或いは水戸かと思います。

両区とも履歴票調査を行っていますので番号を教えて頂ければ、ある程度はマークの有無を
お知らせできるのではないかと思います。


投稿者

日野実験線@台湾

投稿日

2007年 9月28日(金)15時36分45秒

タイトル

補足:Gマークの有無

連続投稿申し訳ありません。
「長野、金沢、東京の各区」ではなく「長野、金沢、東京各管理局の各区」が正解ですね。
又、前述以外に高崎、名古屋、大阪、天王寺、水戸、の管理局所属車でも施行された車を
見た事があります。
工場で言えば盛岡、土崎、大宮、長野、松任、名古屋、高砂、の各工場が主体であった印象
があります。

以上、横軽対策についてとりとめの無い話をさせて頂きました。
少しでもご参考になれば幸いです。


倶楽部メモ(383) 平成19年 9月28日〜10月 2日


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年 9月28日(金)23時56分16秒

タイトル

ありがとうございます。Re:Gマークの有無

仙コリ@車掌様、日野実験線@台湾様
丁寧なご回答、誠にありがとうございます。

仙コリ@車掌様、ジェー・アール・アールの国鉄客車編成表
80年版、ちょうど探していたところなのです。この本に
Gマークの有無も網羅されているのですね。なんとか、頑張って
入手します。

日野実験線@台湾様、郡山、水戸両区の履歴票調査をされているとは
心強い限りです。お言葉に甘えますと、目下調べているのは以下の
車番です。

郡山所属
(郡山所属でないものもあるかもしれませんが)
スハフ32 2186

 オハ35 2064
 オハ35 2556
スハフ42 2160
 オハ47 2327
 オハ47 2323

(旧客とは呼べないかもしれませんが)
スユニ50 2024
スユニ50 2037

水戸所属
 オハ35 2644
オハフ61 2562
スハフ42 2172

もしわかりましたら、何とぞよろしくお願いいたします。


投稿者

日野実験線@台湾

投稿日

2007年 9月29日(土)01時51分19秒

タイトル

Gマーク

虫眼鏡様

履歴表の記録を調べてみました。
郡山客貨車区(1981.3.27調査)

スハフ32 2186 ×

 オハ35 2064 ●
 オハ35 2556 ●
スハフ42 2160 ●
 オハ47 2327 調査時には郡山所属ではありませんでした。
 オハ47 2323 −−同上−−
スユニ50 2024 ●
スユニ50 2037 ×

水戸客貨車区(1981.11.21調査)
 オハ35 2644 ●
オハフ61 2562 調査時には水戸所属ではありませんでした。
スハフ42 2172 ●

以上の通りです。スユニ502037は?(履歴表には記載されていませんでした。)
ですので、写真があれば確認してみます。

以上不十分ですがご参考になれば幸いです。


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年 9月29日(土)02時50分52秒

タイトル

ありがとうございました Re:Gマーク

日野実験線@台湾様、早速ありがとうございました。
履歴表の記録、大変参考になります。
謎の?スユニ502037ですが、もし横軽対策が施されて
ないとなると、それはそれで大変興味深いですね。

最近、たかがGマーク、されどGマークというわけで、
あのワンポイントの有無にその車両の個性を見るようで、
興味が尽きません。個人的にはオハユニ、マイテなどの
カタカナ符号と同じくらい、重要な符号に思えます。

当方も、新たに判ったことがあれば投稿したいと思います。
日野実験線@台湾様も管理人様もまたよろしくお願いいたします。


投稿者

日野実験線@台湾

投稿日

2007年 9月30日(日)21時32分17秒

タイトル

スユニ502037

虫眼鏡様

スユニ502037ですが、小雪の舞う中、
郡山客貨車区にて撮影していましたのでアップします。(1981.12.13撮影)
画像で見る限りGマーク付です。
履歴票は記載漏れだったのでしょうか?(多分、転記漏れ・・・苦笑)


倶楽部メモ(384) 平成19年10月 3日〜10月 5日


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年10月 3日(水)22時45分29秒

タイトル

お礼 Re:スユニ502037

日野実験線@台湾様
お礼が遅れましてすみません。写真ありがとうございます。
スユニ502037、やはりGマーク付きでしたか。
判明したのは嬉しいですが、趣味的にちょっと残念な気も
しますね(笑)隣に繋がれているのは35系でしょうか。
小雪のなかの形式写真も、なかなか旅情をそそります。

この時代、何度か磐越西線に乗車しましたが、この時代に
戻る事はもうできません。私の場合、時間旅行のために
模型を始めた(正確には再開ですが)ようなものです。

不明だったオハ472323(茶)、オハ472327(茶)
については、82年頃仙コリまたは仙ワカに居たらしいことが
その後の調べで判ってきました。

また質問をさせていただくこともあるかもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。


投稿者

仙コリ@車掌

投稿日

2007年10月 4日(木)00時16分28秒

タイトル

Gマークの有無の補足

虫眼鏡様

Gマークの有無について、日野実験線@台湾様から
詳細かつ確かな情報をいただいておりますが、
当時の仙コリ及び水ミトには在籍していなっかたという
3両の配置について調べてみました。

まずオハ47の2両ですが、2両とも1980年度に盛モカから仙コリに転属し、
さらに1982年度に仙フクに転属となっています。
この間、仙コリには約2年間の在籍ですので、
時代考証をしっかりすると使いにくいかもしれません。

オハフ61 2562は確かに水ミトに在籍していましたが、
1977年度に鹿ヤコに転属して、最後まで鹿ヤコ配置だったようです。

ちなみに3両ともGマークは無しだったようです。


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年10月 4日(木)22時16分56秒

タイトル

お礼 Re:Gマークの有無の補足

仙コリ@車掌様

仙コリオハ47と水ミトオハフ61の件、大変ありがとう
ございます。磐越西線の場合、とりあえず時代設定を
80〜83年前後に絞って追っているので、ドンピシャです。

水郡線については常磐線系統も含め、客車時代、気動車時代と
模型を集めています。当時は意識していなかったのですが、
今見ると変わった車両が多くておもしろいですね。

オハフ612562は、青色だったようですね。他にも
61系で青色だった車両が水ミトに居たかもしれませんが、
調査中です。

先日ご紹介の国鉄客車編成表80〜83年版、古書店中心に
探しているのですが、やはり簡単には見つかりませんし、
貴重な情報で、本当に助かりました。


投稿者

日野実験線@台湾

投稿日

2007年10月 4日(木)23時33分38秒

タイトル

Gマーク有無の補足の補足

仙コリ@車掌様

3両の所属情報有難うございます。手元にこの2両のデータが無いのが?です。(苦笑)

虫眼鏡様

水ミト所属の青色の61系は以前から有名でしたが、私が履歴票で調査できたのは
以下の車です。
オハ61  2232,2440,2443,2444,2445,2446,2523,2524   8両
オハフ61 2407                   1両
残念ながら全ての車が1974年から1977年にかけて廃車になっています。
オハ61に比べてオハフ61が1両しかなく、ピクトリアル誌700号の鋼体化客車特集の
表紙では青塗色のオハフ61159が写っていますので、他にもあったと考えられます。
不十分で申し訳ありません。


倶楽部メモ(385) 平成19年10月 5日〜10月 6日


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年10月 5日(金)20時38分28秒

タイトル

青色の61系、オハ472327のGマーク

日野実験線@台湾様

早速情報ありがとうございます。お調べになったデータ、すごい
ですね。これだけのデータを私一人で調べ上げるのは到底無理な
ことで、大変感謝しております。

そこでさらに私的な興味なのですが、オハフ612047の
Gマークの有無は(汗)判るでしょうか。
(この掲示板の過去ログを読むと、オハ61はGマーク付きの
 車両は皆無なのですよね。)

それと、この車両がオハフ61オリジナル車かオハ61改造車
なのかも気になりますがご存知でしょうか。

質問ばかりで恐縮です。青色オハフ61をひとつ、作ってみたい
もので・・・


仙コリ@車掌様

お世話になっております。その後、貴サイトをつぶさに拝見
しましたところ、ちょっとした発見をしましたので報告いたし
ます。

先日質問いたしました、仙コリ時代のオハ472327(茶)、
これについてはGマーク無しとのことでしたが、貴サイト
「全国保存客車リスト2 越後中里駅前スキー場」のページ中、
「越後中里 保存客車形態一覧」にオハ472327そのものの
欄があり、横軽対策には●がついていました。

ページ上段の写真にも(再塗装されているようですが)車番に
Gマークが見て取れます。キャプションには

「オハ47 2327 1954年 汽車製造  現役末期(1983年)の
配置 仙フク 福島客貨車区」

とあり、これは福島に転属になった時に横軽対策工事をしたと
いうことなのでしょうね。ひょっとすると、このとき色も青に
塗ったんでしょうか。仙フク転属時は廃車も間近なのに・・・
Gマークも拘りだすと底なし沼のようです。もっとも、そういう
ところに惹かれるのですが(笑)では、長文失礼いたしました。


倶楽部メモ(386) 平成19年10月 6日〜10月 9日


投稿者

ホエ7030

投稿日

2007年10月 6日(土)17時04分1秒

タイトル

横軽対策車

>虫眼鏡 様

はじめまして。ホエ7030と申します。よろしくお願いいたします。
 さて、前にお尋ねのあった「水ミト」、「仙コリ」の客車の横軽対策の有無について、
過去に私が撮った写真をみたところ、2両ほど判明しましたのでお知らせします。

 オハ472323−マーク有  S55.1.6  日立にて(盛モカ当時、臨時急行に使用)
 オハフ612562−マーク有 S48.11.1 平にて(水ミト 近代化・青塗装)

 なお、オハ61でも横軽対策車は多数あるのではないかと思います。
私が撮っているものだけでも、2231,2359(青)、
2360、2572(いずれも水ミト)はマーク付きです。

 以上、お役に立てれば幸いです。


投稿者

虫眼鏡

投稿日

2007年10月 6日(土)22時21分48秒

タイトル

お礼 Re:横軽対策車

ホエ7030様

はじめまして。貴重な情報を大変ありがとうございました。
オハ472323は、仙コリ時代以前からGマーク付きなんですね。
水ミト61系も、この際ホエ7030様ご教示の車番で、5輌
仕立てたくなりました。

オハ61でも横軽対策車があるとのこと、工事施工の対象はやはり
全車両に及んでいるのでしょうね。とすると、逆に対策工事に
もれている車輌というのは単に工場入場などのタイミングの問題
なのでしょうか。ホエ7030様のおかげで、興味が一段と
深まりました。


投稿者

日野実験線@台湾

投稿日

2007年10月 7日(日)19時36分13秒

タイトル

Re:横軽対策車

亀レス申し訳ありません。

ホエ7030様

ご無沙汰しております。貴重な情報有難うございました。履歴票調査当時は郡山に
いた筈なのですが、何故か記録になく・・・(汗)

虫眼鏡様

横軽対策工事は当時趣味誌の車両の動きなどには掲載されず、履歴票でも偶に記載漏れ
もあった様で、最終的には現車調査するしかありませんでした。
ですから後年の資料では横軽対策工事は考慮されていない場合がありますので注意が必
要です。
さて、水戸区所属のオハ61系の横軽対策車ですが私の調査で判明したのは以下の車です。

オハ61
 100,112,207,2209〜2216,2231〜2235,2246,2266,2313,2325,2359,2360,2384,2440,
  2443,2732  以上26両
オハフ61
 2407,2551,2552,2553,2557,2558,2559,2626〜2630 以上12両

ご質問のオハフ612407(・・・と思いますが・・・オハフ6147には電気暖房
は取り付けられておらず2047という番号は存在していませんので・・・)
は横軽対策車です。オリジナルのオハフ61ですね。
オハ61からの改造車は1000番台なので、電気暖房を取り付けると3000番台に
なります。

水戸区は何故か廃車になった車の履歴票も保存していたので、相当古い車のものもあり、
部分的なものも含めて330両以上の履歴票を見ることが出来ましたが、さすがに全て
をこちらにアップすることは出来ませんので、宜しければ虫眼鏡様の方で捨てアドでも
頂ければ、こちらからご連絡するように致します。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」