倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
KATOのオハ35・オハフ33・青の奥羽車


倶楽部メモ(228) 平成16年 3月 2日〜 3月 5日

投稿者 ア・ドン
投稿日 3月 5日(金)10時02分25秒
タイトル オハフ33・青の奥羽車
 ひさびさです。このほど私カトーのN・オハフ33(青)を入手いたしました。
出来は、現在のカトー製品らしく素晴らしい物です。
(個人的に車掌室側妻面の、はしご別体表現とデッキ内部の再現には感激。)
テールライトON/OFFもありますし・・・。妻面には初めて全検表記が入りましたね。(車掌室側だけですけど・・・。)
TR23も新規金型で、平軸受仕様の上、ブレーキシューが車輪と同一面となっていて、
一般型客車の前作・10系以上です。(ビス止めタイプですけど。)
・・・・全体的に16番の製品やその後の経験をフィードバックした実にカトーらしい良い製品だとおもいますね(むろん異論はあると思いますが。)
 きのう知人と話したのですが、「トミー製品駆逐してしまうのではないか?」というのもうなづける話と思えてしまうのが・・・・
(まあ、トミーは戦前後期型だからプロトタイプは別なのだけど)
 ただ、床板が43系のモールドデーターの使いまわしと言う所が欠点でしょうか.
(車軸発電機があの情けないモールドのままなのはどうにかしてほしかったですね・・・。
あと、欲を言えば電気暖房トランスもオプションで・・・いや、これは高望みしすぎか。)
まあ、テールライト付きで新規金型の製品を1700円で収めるには仕方なかったところだとおもいますが・・・。
 ところでご質問なのですが、奥羽本線系統であの形態に近い(青車体・リベットつき・扉Hゴム)車ってどれぐらいいたものでしょうか?
配置区・車番込みでご存知の方居られましたら、ぜひよろしくお願いします。
(奥羽本線沿線生まれなのに・・・・生まれた年代上(昭和51年)、乗った記憶が無いのがどうも情けないというか・・・。
まあ、運用消滅時8歳でしたから・・・・。)
よろしくおねがいします。
P.S 管理人様、お大事になさってください。

倶楽部メモ(229) 平成16年 3月 5日〜 3月10日

投稿者 きむたお
投稿日 3月 5日(金)23時03分29秒
タイトル 御礼・ほか

▼ 管理人様

お怪我ですか?快方に向かっているとのことで、まずは一安心。
お大事になさってください。

さて、先日はたくさんの写真の採用、ありがとうございます。
今後も各地で出会う客車をたくさん記録していくよう、努力いたします(^^)

・KATOオハ35・オハフ33
私も本日、青色のみ6両、購入しました。
現在、同じくKATOのマニ60やオハネ12、青色のスロ60(スロフ53あたりを想定)と組んで、山陰線の夜行列車の雰囲気で楽しんでおります。
ア・ドン様のおっしゃるとおり、オハフのテールライト点灯側の室内の扉のモールドが良い感じですね。
はやくクリーム色を差してあげないといけませんね!


投稿者 仙コリ(管理人)
投稿日 3月 6日(土)00時04分12秒
タイトル Re:オハフ33・青の奥羽車

ア・ドン様

奥羽本線系統で今回発売されたカトーのN・オハフ33(青)の形態に近い車両はという事ですが、
細かい形態は実車を見ない限りわからないのが旧客の特徴なのですが、
可能性のあった車両という事で奥羽本線で運用されていた青色のオハ35・オハフ33を調べてみました。

旧客の現役晩年の昭和58年時点では、奥羽本線での旧客の運用は
秋田運転区(秋アキ)  青森−院内
山形客貨車区(秋カタ) 福島−東能代
福島客貨車区(仙フク) 福島−秋田−男鹿
といった区間で運用され、うち秋カタと仙フクにオハ35またはオハフ33が所属していました。
そのうち丸屋根で青塗装の車両は非常に少なく
秋カタ オハフ33 2083 2241
仙フク オハ35  2556
    オハフ33 2268
以上の4両のみが該当していたようです。
そのうちの何両が(青車体・リベットつき・扉Hゴム)といった形態に合致するかはわかりませんが、可能性としては高いのではと思います。
資料から調べられるのはこの程度だと思いますので、さらに詳しい記録をお持ちの方のフォローを期待したいと思います。

昨日書き込みをいただいた皆様へ

私の目の怪我についてご心配いただきありがとうございます。
昨日の書き込みが中途半端であったので、自分への戒めの意味も兼ねて状況を報告いたしますと、
先週仕事で使う部品の加工をしていまして、鉄板の加工をしていた際になにかが目に入ってしまい、
その時はたいした事が無かったのですが、次の日になってゴロゴロ感やそのうち痛みも出てきたため眼科に行ったところ、
鉄粉が目に刺さっているという事で、鉄粉そのものはすぐに取れたのですが目に傷をつけてしまい、しばらく眼帯をした状態で
なれない片目であったのでパソコン等の目を酷使する作業は困難であった状態でした。
今は眼帯はとれたのですが、まだ治療中で正常な状態ではないため、少々不便な状態といったところです。
ほんの少しの作業ということで、本来であれば防護メガネ等をするべきところをしなかった
自分自身のミスでしたので、皆様もそのような際は充分ご注意ください。
私事にたくさんの皆様からお見舞いの言葉をいただき本当にありがとうございました。


投稿者 ア・ドン
投稿日 3月 7日(日)15時14分35秒
タイトル お礼その他

まずはお礼・コメントより。
>仙コリ(管理人)様
オハフ33の車番、ありがとうございます。おそらく秋カタの2083番はリベット付きだと思うのでそれにしようかと・・・。
自分の持っている既配置のオハフとダブって無くてよかった・・・。
それにしても、転属・廃車による減少等もあるのでしょうが、青の35系の奥羽線系統少ないですね・・・・。
 怪我の件ですが、こちらも昨年に仕事上のトラブルで「うつ」になっており仕事が出来ない状態です・・・・。
病気、怪我にはお気をつけを・・・。

>きむたお様
青のスロ60ですか・・・・懐かしい製品ですね。生産はたしか80年代半ばまでだったのでは?
(小学生のころ、Nゲージをはじめたばかりの時(S61年)見た覚えが・・・・。
青のスハニ35は持ってました。・・・・18年も前の話なので荒い扱いで潰してしまったのが惜しい。)
ただ緑帯が入っていないのが痛い製品ですね・・・。緑帯を入れるのは難しいし・・・。
(トミックスのサロ165・キロ28等のインレタを転用すると言う手もありますが。)
充実、頑張ってください。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」