倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
急行「越前」の編成などについて


倶楽部メモ(159) 平成14年 8月21日〜 8月24日

投稿者 急行越前
投稿日 8月23日(金)23時40分18秒
タイトル 71年版客貨車ガイドブックのマロネ40

>マロネフ58様

急行越前と申します。よろしくお願いします。

そのマロネ40 8ですが、71年版の客貨車ガイドブックに掲載されています。
撮影時期は記載がありません。
標記は大ミハ、A寝台、サボは2号車のみは判読できますが、行き先、列車名は判読できません。
出入り台扉は木製高窓です。
また、当然白黒写真なのですが、色は茶か青か判断しかねます。

>まろねふ様

私のほうは、ハンドルネームの由来となっている最晩年の「越前」が原点となっております
10両のコンパクトな編成の中に、マニ37、オロネ、オハネフ13、スロ62、最後尾は
鋼板屋根のオリジナルのオハフ45と模型的にかなりおもしろい編成です。
東海道・山陽筋はみな長編成で再現が難しかったのですが、TOMYのプラ客車が知らず知らずのうちに手元に揃いましたので、
かなりの範囲は再現できるようになりました。


倶楽部メモ(160) 平成14年 8月24日〜 8月26日

投稿者 マロネフ58
投稿日 8月24日(土)22時15分02秒
タイトル マロネ40など…

>車掌@仙コリ様
>急行越前様
>まろねふ様
マロネ40の件、ご教示ありがとうございました。
客貨車ガイドブック71年版のマロネ40が8番とは!晩年は帯無しでしたか。塗色はおそらくぶどう色なのでしょうね(少し残念…)。
これで、マロネ40最後の3両の姿がほぼ明らかになりました。
そのうち、昭和45年頃の「銀河1号」は作りたいので(Nですが)、これで問題なく製作出来そうです。
…実は私、昔作ったマロネ40を青く塗ってました…。その当時も、多分存在しないだろうとは思っていたのですが、なんとなく…。

>車掌@仙コリ様
客貨車ガイドブックはたしかに奥が深いですね。掲載形式も写真も違うとなれば出来れば3冊とも揃えたいところです。
3つとも、見たことはあるのですが…。
78年版は近年に再販されているので、65年版と71年版もぜひ再販して欲しいところです。

>急行越前様
どうもはじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
「越前」はいい編成ですよね。
私は、NでEF63が発売されたとき迷わず「越前」を牽かせようと思いました(電車を牽かす考えまったくなし…)。
ただ、ゲージを問わず、オハネフ13が少し面倒ですが。根性のない私は、改造種車のオハネ12は揃えていますが未着手です…。

>まろねふ様
どうもお久しぶりです。少し前まで多忙で(仕事ではないですが)閲覧するくらいしかできなかったのですが、ようやく落ち着きました。
ところでマロネ40の向きは、編成中に数両組み込みの列車でも異なる場合があったようです。
「北総レール倶楽部」の中の急行「彗星」の写真がそのようになっています。
優等車くらい向きをそろえて欲しいなんて思ってしまうのは私だけでしょうか?


投稿者 こねこ
投稿日 8月25日(日)14時01分38秒
タイトル 私も越前好きです

皆様はじめまして、こねこと申します。
越前の話題に惹かれて来ちゃいました。
私も急行「越前」が好きで昔、フェニックス模型のセットを購入
しました。未だにきれいに箱の中に入っとりますが、そろそろ
活躍させねばと思っており、資料を収集中です。
皆様の客車に対する想いには本当に頭が下がります。
色々と勉強させていただきます。

越前の話題が出ておりましたので教えていただきたい事があり
ます。

82年度編成表では金フイ所属のオハ472233は体質改善
済で茶塗装となっておりますが、どこかの掲示板では青になっ
ておりました。越前編成は上野でよく見かけてましたが茶が入っ
ていた記憶がありません。
また、オハネフ13のトイレ側の銘板の位置なのですが、おそ
らくオハネフ12のようにテールランプからかなり上にあるの
ではなく、テールランプのすぐ上だと思うのですが輌数が少な
かったので色々な資料を探しても見当たりません。

ご存知の方がいらっしゃったらご教授願います。

ではまた。


投稿者 急行 八甲田
投稿日 8月25日(日)16時57分16秒
タイトル こねこさんへ
越前の件ですが、昭和57年当時私は、学校が上野だったので毎朝、尾久で、越前の編成が引き上げたやつを見ていましたが、
末期の短い期間に、茶色の未体質改善車が連結されていました。

投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 8月25日(日)22時29分55秒
タイトル 急行「越前」

こねこさん、はじめまして。

急行越前の編成については、リンク先の「70年代後半の客車編成」にて、多数の編成が
車番・車体色・所属まで明記されていまして、問題のオハ472233も記載されていますが、
やはり青が正解のようです。
初期のJRR編成表は、編成・所属等の情報のほか、車体色・体質改善等の情報も記載
されていてとても重宝する資料なのですが、特に車体色について多少間違いがあるよう
ですので注意が必要です。(過去に恥をかいた経験が・・・)

オハネフ13に限らず緩急車のトイレ側(車掌室の反対側)の写真というのは、ほとんど
存在していなく、詳細は不明な場合が多いですよね。
どなたか記録していた方はいらっしゃらないでしょうか?


投稿者 ノーブルジョーカー@竹中
投稿日 8月25日(日)23時47分17秒
タイトル 「越前」の疑問

こねこさん。はじめまして。

●オハ472233の塗色
メモを探したところ、昭和55年9月18日に上野駅で見た「越前」の編成に入っていました。私の記録では青15号です。
ちなみにこの日の編成は、
  EF6238
9)オハフ452016
8)オハ472207
7)オハ472067
6)スハ432498
5)オハ472233
4)スロ622108
3)オハネフ122041
2)オハネフ132608
1)オロネ102044
  マニ372007
塗色は全車青15号。

●オハネフ13の銘板の位置
昭和40年版の客貨車ガイドブックにナハネフ11のトイレ側妻板の出た写真(新製直後)が載っています。
やはり下に水廻りの蓋があるので銘板はテールライトの上です。
ただ、ナハネフ11(オハネフ13)にはリブがありませんので、テールライトのすぐ上に2枚縦に並んでいますね。

投稿者のホームページ

投稿者 まろねふ
投稿日 8月25日(日)23時53分38秒
タイトル 急行越前…

みなさま、こんばんわ。

手元に昭和57年頃に大宮付近を始めとした列車のビデヲが存在します。
これには当時の急行は勿論、特急郡から貨物列車まで多様の列車が撮影されています。
これの越前には茶色車は写っていませんね。

撮影された方…ごめんなさい、ばらしちゃいました。(ここを見ています)


投稿者 急行 八甲田
投稿日 8月26日(月)01時32分51秒
タイトル 越前の件
今、手元に当時、尾久駅で撮った写真があるのですが。
カマはEF64 1000番台に客車はしっかり茶色の車両が写ってます。
もしかしたら、これって!能登ですかねぇ?記憶がいまいちはっきりしないので…。

投稿者 こねこ
投稿日 8月26日(月)13時20分35秒
タイトル 越前

急行 八甲田様
車掌@仙コリ様
ノーブルジョーカー@竹中様
まろねふ様

皆様、貴重な情報ありがとうございます。
こんなに早く疑問が解けるとは、ちょっとびっくりしております。

>急行 八甲田様
 毎日、旧客を見ていらっしゃったのですね。
 うらやましい限りです。
 私、旧客はもっぱら乗りが多く、写真を撮った憶えが全くありません。
 今になって後悔の毎日でございます。

>車掌@仙コリ様
 掲示板の管理、ご苦労様です。
 青のきれいな編成に1両くらい茶があっても良いなとは思っていたの
 ですが体質改善済で茶というのはちょっと?と思ってました。
 

>ノーブルジョーカー@竹中様
 詳細の編成をお教えいただきありがとうございます。
 オハネフ13は、やはりテールランプの直上でしたか。

>まろねふ様
 あの当時でビデオを撮影されていた方がいらっしゃるとはすごいご友人
 をお持ちなんですね。

どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。


「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」