倶楽部メモ(9)

平成11年 2月13日〜 3月 8日

昭和30年代東海道線夜行急行の編成 ・ オシ16


投稿者

ぐんそう

投稿日

02月13日(土)16時51分02秒

タイトル

初めて書き込みます

はじめまして。
私はまだ18才の若造なので旧客なんぞには乗ったことはないのですが、
客車が大好きで、大学受験の時、わざわざ遠回りして、
久大線の1822列車に乗りました。
久大線1822列車は最高です!
ちなみに私のPHSの着信音は12系客車のオルゴールです。
1822列車に乗ったときMDで録ったものを直接PHSに取り込みました。


投稿者

安室七瀬

投稿日

02月14日(日)17時19分19秒

タイトル

トワイライトも新型客車がほしい

ここには初めて書き込みます。
今年の7月には、E26系カシオペアが誕生しますね。
西日本のトワイライトエクスプレスは、まだ新型車誕生のうわさも聞きませんが、
車両が古いし、毎日運行するには、予備車がありません。
そこで、トワイライトに、ぜひ新型客車を予備車を含めて4編成新造して、
毎日運行を実現してほしいです。
新型客車を投入すると、現行の24系は、廃車になるでしょうが、
1編成は、動体保存して、客車のメリットを活かして、
全国各地に団体旅行ツアー列車として、運転してほしいですね。


投稿者

水ミト

投稿日

02月20日(土)00時05分10秒

タイトル

越後中里の客車群

こんにちは。
本日、スキー情報番組で、中里スキー場の紹介をしていました。
例の客車群ですが、今シーズンも休憩場として使われていました。
最近、このような利用客車などの解体の報告が多いようですが、
このように立派に使われているとうれしくなってしまいます。
中里は43系ばかりですが、両数も多く、
形態観察には面白いところと言えるでしょう。

投稿者のホームページ


投稿者

S県人

投稿日

02月21日(日)03時28分42秒

タイトル

教えてください

ここへの書き込みは初めてです
いきなりで恐縮ですが、昭和30年代の東海道線の夜行急行、
つまり、銀河や彗星、明星、月光、
それから九州まで足を延ばしていた急行(玄海、霧島、雲仙など)の編成を
ご存じの方がいらっしゃいましたら
分かる範囲で結構ですので是非教えていただけないでしょうか。
掲示板への書き込みでも、メールでも結構ですので。
いきなりの闖入と勝手なお願いで大変恐縮ですが、どうかよろしくお願いします。


投稿者

車掌

投稿日

02月21日(日)16時54分49秒

タイトル

昭和30年代の急行列車

S県人さん、はじめまして。
昭和30年代の東海道線の夜行急行の編成との事ですが、
特急の編成に付いては比較的多くの文献があり、
最近も「国鉄特急編成史 機関車・客車編」が発売されたところですが、
急行列車に付いては資料が少ないのが現実のようです。
当ホームページの客車資料館の中に、
客車列車編成表と題して急行列車の編成も少数ながら掲載していますが、
その中から昭和30年代の急行列車の編成を詳しく記述してみます。

急行「銀河」(昭和30年3月)  急行「西海」(昭和30年2月)
EF58   77        EF58   16
マニ31   26        マニ32   27
マイネ40   3        マニM  3228(駐留軍貸渡車)
マロネ29  22        マロネ29 111
スロネ30   2        スロ53   19
スロネ30   4        オロフ32   3
スロ54   13        マシ38    1
スロ54   10        スハ43  163
オロ42    1        スハ43  164
スハ43  477        スハ43  165
スハ43  478        スハフ42 172
スハ43  479
スハ43  481
スハ43  486
スハフ42 259

といったところですが参考になりますでしょうか。
より詳しい資料をお持ちの方がいらっしゃいましたらフォローお願い致します。
ちなみに参考文献は鉄道ジャーナル別冊JR・民鉄客車列車大追跡です。
それではこれからもよろしくお願い致します。


投稿者

S県人

投稿日

02月21日(日)20時24分26秒

タイトル

ありがとうございます

早速教えていただき、どうもありがとうございます。
いずれ模型で10系寝台車の編成を再現したく、
ちょうど東海道に夜行列車華やかりしころ、
ちょうど新幹線開業前、S36年くらいの編成を探していたもので。
でも、なかなか見つからなくて。
新幹線開業以降とか20年代のものは見つかったのですが。
また、今月のピクトリアルの10系特集を買ってみたものの
やはり編成図は載っていなくて。
ひょっとで、10系寝台車は東海道の夜行には使用されていなかったのでしょうか?
なかなか資料的にも難しいところはあるとは思いますが、
もし、ご存じの方がおられましたらご教示いただければ幸いです。


投稿者

水ミト

投稿日

02月22日(月)09時06分44秒

タイトル

昭和36年編成

調べてみました。
こうしてみてみると昭和36年頃には、
10系以外のネロが多く含まれていたんですね。
オール10系となるともう少し後になるのでしょうか...
昭和50年頃の九州急行は10系が中心だったと思うのですが。

昭和36年10月1日    昭和36年10月1日
急行明星          急行彗星
オユ            マニ
マニ            マロネ40
マロネ40         マロネ40
マロネ41         マロネ40
スハネ30         オロネ10
スハネ30         オロネ10
スハネ30         ナハネ11
スハネ30         ナハネ10
スハネ30         ナハネ10
スハネ30         ナハネ10
スハネ30         ナハネ10
スハフ           ナハネ10
              ナハネ10
              スハフ

昭和36年10月1日    昭和36年10月1日
急行銀河          急行雲仙
マニ            マニ
マロネ40         マロネ29
マロネ41         ナハネ11
オハネ17         ナハネ11
オハネ17         ナロ10
オハネ17         ナロ10
オハネ17         オシ17
オハネ17         ナハ
ナハネ10         ナハ
ナハネ10         ナハ
ナハネ10         ナハ
ナハネ10         ナハフ
ナハネ11         スハ
スハフ           スハ
              スハフ

昭和36年1月6日
急行西海
スユ42
オハ36
マニ60
マロネ29
スロ51
スロ51
ナハネ11
ナハネ11
マシ29
ナハ10
ナハ10
ナハ10
ナハ10
ナハフ10


投稿者

S県人

投稿日

02月22日(月)22時53分12秒

タイトル

またまたありがとうございます

>水ミトさん
昭和36年当時の編成を教えていただきありがとうございました。
非常に参考になります。

ところで、オシ16という形式がありますが、食堂車なのでしょうか。
確か東海道筋の急行には組み込まれていたと聞いたことがあります。
またどこかで同車についてサロンカーという記述も見たこともあるのですが、
でも昭和30年代にそのようなロビーカーのような設備があったとは
にわかに信じがたいのですが。
それにしても当時の東海道の夜行急行といえば今の北斗星やトワイライト、
さらには今夏のカシオペアなどと
違い極めて実用的な性格を持つ列車だったと思います。
そのような列車にサロンカーと呼ばれる車両が着いていたというのは、
ある意味非常に素敵な時代だったような気もします。
(もっとも非冷房の寝台車など、
現実には素敵どころではなかったものだとは思いますが)

投稿者のホームページ


投稿者

水ミト

投稿日

02月23日(火)12時55分43秒

タイトル

オシ16

こんにちは。
オシ16はビュフェタイプの食堂車で昭和37年に登場しています。
車内中央部分がカウンターで、前後部分がサロンになっています。
形式図をご覧になるとわかりやすいと思いますよ。

ところで、オシ16を連結していた列車は、
銀河 さぬき 彗星 瀬戸 十和田 北斗 北上 などがあります
(他にもあるのかな?)。
編成例を書いておきますね。

昭和39年10月1日    昭和41年9月  昭和37年5月10日
急行銀河          急行さぬき    急行彗星
マニ            オユ12     マニ
マロネ40         スハニ35    マロネ40
マロネ40         オロネ10    マロネ40
マロネ41         スロ54     マロネ40
オロネ10         スロ54     オロネ10
オシ16          オシ16     オロネ10
ナハネフ10        オハネ17    オシ16
オハネ17         オハネ17    ナハネ11
オハネ17         オハネ17    ナハネ10
オハネ17         オハネ17    ナハネ10
オハネ17         スハネ30    ナハネ10
オハネ17         スハネ30    ナハネ10
オハネ17         スハネ30    ナハネ10
ナハネフ10        オハネ17    スハフ
              ナハネフ10


投稿者

ねる

投稿日

02月27日(土)17時46分44秒

タイトル

夢空間の増車

高校生のねると申します 以後、よろしくおねがいします
さて、わたし思うんですが夢空間は試作車両で終わらせてしまうのかな・・・
あと、トワイライト〜の増車はする予定なんだろうか・・・
お詳しい方、教えていただけませんか?


投稿者

車掌

投稿日

02月28日(日)13時15分31秒

タイトル

RE:夢空間の増車

ねるさん、はじめまして。

夢空間とトワイライトエクスプレスの話題ですが、
正直なところ、あまり詳しくはないのですが、自分なりの考えを書いてみます。

>夢空間は試作車両で終わらせてしまうのかな・・・
夢空間自体は今後増産されることはないと思います。
しかし今夏登場のE26系「カシオペア」に夢空間の技術?
が生かされているものと思われます。

>トワイライト〜の増車はする予定なんだろうか・・・
残念ながらトワイライトエクスプレスの客車も増車することはないと思います。
と言いますのも、もっとも新しい編成でも登場が平成3年で、すでに8年が経過し、
種車となる14系・24系客車も製造からかなりの年数が経っており、
車輛の耐用年数から考えて、新たに改造することはないと思われます。
また、JR西日本では今後も「サンライズエクスプレス」を増産する模様ですが、
これを「トワイライトエクスプレス」に投入することは
コンセプト的にありえないと思われますので、
今後新車が製造されるかどうかは
JR東日本のE26系の成否にかかっていると思います。
E26系が成功すれば、JR西日本でもE26系をベースに、
27系 or 28系?を製造して
「トワイライトエクスプレス」に投入する可能性は充分あると思います。


投稿者

ルージュ

投稿日

03月08日(月)03時14分57秒

タイトル

ああ、元気にしていたんだね。

始めて書きこみさせて頂くルージュと申します。
私が生まれた町は山陰本線の福知山でしたので、かつては旧型客車の宝庫でした。
S60ダイヤ改正までは普通列車と言えば客車列車が主力で、
DD51の牽引する列車に良く乗っていたものです。

ここのコンテンツの中の”現役旧型客車カタログ ”を見させて頂きましたが、
その中に懐かしい車両の名前が・・・”オハニ36 11”です。

この車両は福知山旅客区に最後まで残っていた旧型客車で、
当時小学生だった私は小さなフラッシュ無しのカメラを持って
写真を取りに行きました。
ニス塗りの車内に円形の蛍光灯など、今でもハッキリと思い出す事が出来ます。
周りに停めてある客車が12系車両だけになっても一両だけ寂しく残っていて、
何時の間にか姿を消していたのですが、
今でも現役で残っているとの事で安心しました。

実はこの車両は、舞鶴−福知山間の通勤列車兼、魚の運搬に使われていたので、
夏場は物凄く生臭かったのが思い出されます(笑)

山陰線から客車が姿を消して以来、この世界からは離れてしまっていたので
それほど書き込みに来れるとは思えませんが、また利用させて頂きます。


投稿者

ルージュ

投稿日

03月08日(月)03時26分27秒

タイトル

行き成り訂正(汗)

オハニ36 11は白熱灯だそうですね・・・(汗)
オハニ36 7か番号不明のオハフ33と間違えたようです。



  「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから