倶楽部メモ:客車倶楽部過去ログ集:客車列車の旅
倶楽部メモSP
パンタ付のカニ22について
交通博物館のカニ22付き24系



倶楽部メモ(148) 平成14年 6月26日〜 7月 1日

投稿者 ナハネフ23
投稿日 6月30日(日)21時28分54秒
タイトル 素朴な疑問!?
本文 はじめまして。楽しく拝見しています。数有る鉄道サイトの掲示板の中でも
活発で直かつアットホームな掲示板と常日頃感じております。
今回は20系客車の事で書きこまさせて頂きます。
20系の個性派車両と言えばパンタ付のカニ22が上げられると思うのですが
今、思うとディーゼル発電機搭載のカニ21やマニ20が有りながらなぜ架線から
電気をとるカニ22が存在していたのか不思議です。
そしていつ位までパンタを付けて走行していたのかなど、どなたかお解りの方が
おられましたらご教示お願いします。
当方、かろうじて晩年「あけぼの」「北星」でパンタを取られた姿を見た記憶が
あります。またカニ21とは重量などは除いて基本的な性能などは変わらない
のでしょうか?

投稿者 D52 468
投稿日 7月 1日(月)01時35分43秒
タイトル カニ22について
本文 カニ22のパンタについてですが
私の記憶では20系客車開発当時に山陽本線の電化が推進されていたことに目を付け
運用区間の多くを占める直流電化区間では架線から電気をとるほうが経済的だ
という考えからカニ21にMGを搭載したカニ22が開発されたと聞いています。
しかしDGも搭載したため重量が大きくなりすぎ、熊本以南で速度制限に引っかかるので
向日町区に転属する昭和43年までにMGとパンタを下ろすことになりました。

倶楽部メモ(149) 平成14年 7月 1日〜 7月 7日

投稿者 大キト
投稿日 7月 2日(火)16時35分43秒
タイトル Re 素朴な疑問!?
本文 カニ22形式の誕生と電源車運用の当時の記事を載せてます、一度ご覧下さい
「客車空気調和装置資料室」の掲示板No.38辺りにあります。
↓ここからどうぞ。
投稿者のホームページ

投稿者 ナハネフ23
投稿日 7月 2日(火)21時55分44秒
タイトル ありがとうございました。
本文 D52 468様
大キト様
早速のご教示ありがとうございました。
当時としては、やはり画期的な事ではなかったかと感じました。
しかし、メリットが有る反面、デメリットも有る事も分かりました。
そのデメリットの方が大きかったと言うことでしょうか。
私はパンタを取った姿しか見た事がないので、是非パンタを上げた
姿を見て見たいものだと感じられました。
しかしながらHOでは見たことがあるんです。
かなり昔のことですが、秋葉の交博のパノラマ運転所でなぜか25系客車の
電源車として使われておりました^^:。
係員さんに聞こう聞こうと思いながら聞けずじまいでした。
カヤ24やカニ24は発売されていたのにとても不思議でした。

投稿者 キサハ34
投稿日 7月 4日(木)06時09分25秒
タイトル カニ25?
本文

▼ナハネフ23様

> かなり昔のことですが、秋葉の交博のパノラマ運転所でなぜか25系客車の
> 電源車として使われておりました^^:。

これはカニ22を改造したカニ25を想定している(あるいは改造作品)のではないでしょうか?
外観的にはパンタを撤去して、ガーランドベンチレータを載せています。
「明星」の付属編成に使われた唯一25型を名乗る電源車です。


投稿者 車掌@仙コリ(管理人)
投稿日 7月 5日(金)00時06分39秒
タイトル RE:カニ25?
本文

ナハネフ23様

先日は、この掲示板について過分な評価ありがとうございました。
正直なところ専門性といった面では大キト様のサイトをはじめとする他の客車系?掲示板
より少々(かなり・・・)劣っている点もあると思いますが、よりたくさんの方が何でも
気軽に書き込める掲示板を目指していますので、これからもよろしくお願いいたします。
また、本来であれば管理人である私がもっと書き込みすべきところであるのですが、私は
あくまでも管理人で、主役は書き込んでいただいている皆様、というスタンスで運営して
いますので、なにとぞご理解の上、より多くの書き込みをお願いしたいと思います。

交博のパノラマ運転所で見たという、25系客車の電源車として連結されていたカニ22
についてですが、キサハ34様の書き込みの通り、カニ25として改造後のつもりで連結
していたものと思われますが、パンタがついていたのですよね・・・・?
組成した方の単純なミスまたは勘違いだと思われますが・・・
なお、パンタ付き時代のカニ22の写真ですが、すでに大キト様のサイトでご覧になって
いるかと思いますが、当サイトの客車列車写真館のバックナンバーの「はやぶさ」特集にて
掲載していますので、よろしければご覧下さい。
また、カニ25の写真が大キト様のサイトに掲載されていますので、探してみてください。


投稿者 ナハネフ23
投稿日 7月 5日(金)22時05分04秒
タイトル こんばんは。
本文

管理人様、はじめまして。
ご挨拶が遅れた事、お許し下さい。なにぶんPC初心者ゆえ、お気付きの事有れば
遠慮なくご指摘下さい。
又、早速の私の疑問に対する書き込みありがとうございます。

キサハ34様
はじめまして。私もカニ25の存在、知っております。
しかしながらカニ25誕生以前の話しなのです。
しかもパンタを上げ、オロネとオシをつなげておりました。
機関車はまる天さんの65−500番台、もしくは1100番台かと記憶しております。
これはどう考えても東京発のブルートレインのミニ版かと想像出来ます。
ヘッドマークまでは残念ながら覚えておりませんが、私と同じ年代の鉄道マニアは
当時皆、不思議に思われていたのではないかと思います。
PS.まさか模型で予備車と言うことはありませんよね!?


投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 7月 5日(金)23時55分00秒
タイトル カニ22付き24系?
本文 ナハネフ23様
交通博物館のカニ22付き24系の件ですが、カニ25登場前なのですね。
ちょっとお話に矛盾する点がありますので24系客車について整理しますと、
24系客車の登場が昭和48年で、この時点での電源車はマヤ24(翌年カヤ24に改称)
翌49年に24系25形が登場し、この24系25形用の電源車がカニ24
その翌年の昭和50年にカニ25が登場しています。
東京口に24系25形が投入されたのが、さらに翌年の昭和51年ですので、カニ25の
登場前であれば、オロネ25も誕生前だったことになります。
当時の模型事情はよくわからないのですが、この東京口への投入前は24系客車は比較的
地味な存在であったと思われますので、模型化されていたのでしょうか?
カニ25の登場前であったということであれば、24系の模型が存在していたかどうかが
疑問ですので、14系客車を24系客車に見立てて、その電源車として比較的丸顔でない
カニ22が選ばれたと言う事であったのではないかと思います。
(模型が発売されていたとしても、交通博物館にも予算というものがあるでしょうから、
発売そく購入とはいかなかった可能性もあります。)
あくまでも私の勝手な推測ですが・・・・(パンタ付きはご愛嬌ですね・・・)

投稿者 大キト
投稿日 7月 6日(土)07時31分49秒
タイトル HOは早かった
本文 当時鉄道雑誌の裏側とかに広告が出てましたよ、オロネはオロネ24だったでしょう。
オロネ25が出来た時は評判悪かったですね。
その頃は二段式B寝台がどう受け入れられるか判らずに、
呼び名も14系15形、24系25形と呼んでましたもんね。ただかなり話題にはなってましたよ、
15形の回送を見た時に寝台側の窓が小さいので不気味でしたね、
HO模型は新車とほぼ同時に発売されてたでしょ?現物を見る前に広告を見た覚えがありますから。
その後のHO模型は御存知のように営業前に出るものもありましたね。
その頃鉄道模型といえばHOですから、鉄道少年は撮影の帰りに模型やに足を向けてました。
博物館の模型運転はショーですから楽しめて雰囲気が伝われば効果があったということでしょうから
新車に旧車の組み合せ、模型ならではですね。

投稿者 今泉
投稿日 7月 6日(土)09時35分43秒
タイトル Re: カニ25?
本文 さらに昔、私が中学生の頃(30年近く前(^^;))交通博物館のレイアウトには20系がいましたが、
電源車はパンタ付きカニ22でした(機関車はEF60だったような)。
まさかそのころのをそのまま使い続けていた/倉庫から引っぱりだして使っていたとか...

投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 7月 6日(土)09時39分39秒
タイトル RE:HOは早かった
本文 大キト様、早速のレスありがとうございました。
そうですか、当時のHOはすでにすばやい対応(笑)だったのですね。
私が鉄道趣味に走ったのが、すでに東京口に24系25形が登場した頃でありましたし
模型は最初からNだったもので、当時の状況がわからずに間違った推測をしてしまった
ようです。
となると、問題の交通博物館の模型編成は、やはり係員の遊び心だったのでしょうか?
(24系にもパンタ付き電源車が製造されるといったような計画またはうわさがあった
と言う事はないですよね・・・?)

投稿者 ナハネフ23
投稿日 7月 6日(土)12時15分24秒
タイトル こんにちは。
本文 仙コリ様・大キト様のおっしゃられる通り、
交博のBTは25型ではなく24系の記憶違いで有ったと思われます。
仙コリ様
突き詰めて検証してみますと私の記憶とは矛盾が生じることがよくわかりました。
改めて勉強不足痛感しております。今泉様の見た22を流用していたのかもしれません。
しかしながら25型で有ればパンタは見なかった事にして(笑)納得も出来たのですが、
24系と判明した今、ますます「謎」が深まってしまいました笑。
この話題も各管理人様始め皆様の書き込み拝見し、ありがたく感じております。
やはり「管理人」と名のられる方は、さすがで有ると感じた次第です。

投稿者 新人28号
投稿日 7月 7日(日)21時22分40秒
タイトル Nマガジン
本文 おじゃまします。
カニ25の改造記事が鉄道模型趣味増刊の
Nゲージマガジン NO.32に出ていました。
ご参考までに。
やはり、パンタはご愛嬌。ですね。

「客車倶楽部」へ
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
現在や過去の夜行列車に関する資料を掲載
全盛期の時刻表データ等も掲載しています
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから
 
客車専門サイト「客車列車の旅」