倶楽部メモ(145)
平成14年 6月11日〜 6月14日


投稿者 まろねふ
投稿日 6月11日(火)09時58分41秒
タイトル みなさま、ありがとうございます
本文

>車掌@仙コリさん、伊藤@JNR.siteさん

みなさん、詳細なご教示ありがとうございました。
客車好きに毛が生えたような私にとっては大変勉強になりました。
今まで謎で、自分ではお手上げ状態の形式が多々ありますので、またご教示おねがいします。

>マロネフ58さん
「十和田」「彗星」…いいですねぇ。私も「彗星」を再現したくてNからHOに転向したのですよ。
あと数年待てば客車には困らなかったのでしょうが…(笑)


投稿者 クモイ103
投稿日 6月11日(火)22時07分14秒
タイトル Re:禁断の...
本文  格下げ車・・・私にとっても「魔境」です(^^;。
車掌@仙コリさんのわかりやすい分類、たいへん有り難いです。
まとまった資料の完成を心待ちにしております。

投稿者 D52 468
投稿日 6月11日(火)23時28分52秒
タイトル 格下車もそうだけれども…
本文 24系の全容もいまいち把握できない私にとっては
格下車や70系戦災復旧客車なんかはもう「神の領域」です。


投稿者 まろねふ
投稿日 6月12日(水)08時48分13秒
タイトル 神の領域に…
本文

皆さんおはようございます

D52 468さんの仰る通り格下車と戦災復旧客車は神の領域ですね…
格下車の場合はスロ○○の格下はスハ××としか判りませんでしたが、
掘り下げると奥が深く底には中々たどり着けないですね。
ピクトリアル「スハ43系特集」の中の台車振替え車も理解するまでに時間が掛かりそうです。

戦災復旧車はピクトリアル1958年11月号で電車復旧車改造の荷物車については
詳しく出ておりましたが、これ以降に詳細に出た資料はあるのですかねぇ…? 

30年以上前に出た「日本の客車」という本には何か出ているのではと思うのですが、
この本自体が幻ですよね…

すみません、意味の無い事を並べてしまいました。


投稿者 GT
投稿日 6月12日(水)11時34分44秒
タイトル 「日本の客車」
本文 「日本の客車」ですが、こちらの図書館にあります。(東京都内ですが・・・)
東京都立中央図書館(所在地:〒106-8575 東京都港区南麻布5-7-13 電話:03-3442-8451)
一度、ご覧下さい。


投稿者 D52 468
投稿日 6月12日(水)19時08分03秒
タイトル レストア
本文 私が所有する急行ニセコ編成の客車を特定番号化しようと計画しています。
ついでに客車を増結したいと思いますが蒸機時代のニセコが客車を増結するときは
最大何輛くらいまで増結していたのでしょうか?
私の持っている資料にはそのようなことは書いていなかったので…。ぜひご教示願います。


投稿者 まろねふ
投稿日 6月12日(水)23時39分53秒
タイトル 日本の客車…
本文

>GTさん、はじめまして

「日本の客車」が一般の図書館にあるのですか? これは驚きです。
私は広島の人ですから直ぐには行けません。
今年のビックサイトで行われるコンベンションに1日だけ参加予定ですので、
その次の日にでも行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。


投稿者 クモイ103
投稿日 6月13日(木)00時56分29秒
タイトル 戦災復旧車の資料なら…
本文

 救いを求めし善良なる人々よ、「神の領域・戦災復旧車」の聖典を、我汝らに示さん(笑)。

 「鉄道史料」の連載記事「戦災復旧車 オハ70系客車」が、私にとっての「聖典」です。
掲載号は、37号(1985-2)、38号(1985-5)、39号(1985-8)、41号(1986-2)、42号(1986-5)、
45号(1987-2)の合計6回です。これはもう、ただひれ伏すばかりの詳細な資料です。
 また、実車写真に関しては、1995年頃の「とれいん」に、「私の70系客車アルバム」
という連載記事がありまして(10月号が第3回)、こちらはとにかく感涙にむせぶ程に
大量の形式写真が載っています。
ただ、こちらの執筆者は、前記「鉄道史料」の記事を読んでいないようで、写真の解説文が
おかしいところがあります。
皆さんにも、できれば「鉄道史料」の方を先にお読みになるようお勧めします。
 さらに、(マロネフ58さんに電話で言われて思い出したのですが、)RP誌2001年4月臨時増刊
「千年の京にありて」のP.71〜とP.79〜にも、お役立ち資料があります。
こちらは今でも書店で入手できるかも知れません。

 戦災復旧車と言えば、私の頭にまず浮かぶのはマニ74の半流型です。
昭和30年代半ばにマニ60(オハニ・オハユニからの改造車グループ)が大量増備されるまでは、
東海道・山陽の長距離急行にも、70系の荷物車が堂々と使用されていました。
特にマニ74は、車掌室に仮眠ベッドがあって長距離向きだったとのことです。
台車もTR23でそこそこ悪くなかったのに、TR11のマニ60に置き換わったのですから、
乗務員にとってはもしかしたら有り難迷惑だったかも知れませんね。


投稿者 車掌@仙コリ
投稿日 6月13日(木)09時20分04秒
タイトル 日本の客車…念のため
本文 まろねふ様
「日本の客車」についてですが、ご承知かとは存じますが念のため・・
休日であれば交通博物館及び交通科学博物館の図書室で閲覧可能です。
平日であれば国会図書館にもあると思います。
私もぜひ入手したいと思うのですが、入手が非常に困難な状況
(入手機会的にも金額的にも・・・)で、本当に幻ですよね。


投稿者 H
投稿日 6月13日(木)16時19分14秒
タイトル 「日本の客車」
本文 「日本の客車」、神保町の主なアナバを徹底的に探索しましたが
発見できませんでした。
復刻版流行の昨今、ぜひ復刻bPの書籍でしょうね。
当時2〜3000円でしたから1万円以内でできませんかね。
古書店では3万円くらいと聞いています。


投稿者 まろねふ
投稿日 6月13日(木)20時40分32秒
タイトル 喉から手が…
本文

みなさま、こんばんわ。
「日本の客車」は喉から手が出るほど欲しいです。
神保町で三万円ですか…今の私でしたら…買ってしまうかも? 
どこか復刻版出して頂けませんかね。

戦災復旧車の資料は「鉄道資料」以外は掲示板掲載の書籍はすべてあります。
写真だけならピク増刊「九州の鉄道」に八代区在籍のオハ71や行橋区(?)のオハフ71の
鮮明な写真があります。
「鉄道資料」は数年前に東京の某模型店で全て見つけたのですが、
目先のキットに目を奪われてしまい…今でも後悔しています。
まだ残っていれば拍手喝采なのですが、それは夢でしょうね。

無駄な努力とはわかっていますが、今年は模型屋さんでパーツの仕入れだけではなく
資料捜しでもしてみましょうか。


投稿者 横山@車両名鑑
投稿日 6月13日(木)22時44分19秒
タイトル 聖典
本文

皆さま、こんばんは。

私のサイトでも戦災復旧車の事業用客車を扱っている関係で「鉄道史料」の連載を参考
にしていました。しかし記事の中で改造経歴表については明らかな誤りが散見されるこ
とや一部段ずれ印刷されていたと記憶しております。老婆心ながら鉄道公報など複数資
料での検討が必要だと思われます。

投稿者のホームページ


投稿者 クモイ103
投稿日 6月13日(木)23時29分57秒
タイトル Re:「日本の客車」/Re:聖典
本文

 「日本の客車」はいいですね。私も交博図書室のお世話になりました。
戦災復旧客車については、写真がいくつかあり、また巻末の解説文の中に、
簡単ながらも全容把握には役立つ系統的な説明があります。
 なお、過去にも当BBSに書き込みがありましたが、復刊させたい本への投票を受け付ける
「ON DEMAND 万能書店」というサイトで、「日本の客車」への投票が増えています。
本日先ほど現在、投票数第7位です。どのくらい票が集まればよいのかわかりませんが。
…私ですか?もう投票しましたよ(^^)。
「ON DEMAND 万能書店」
http://www.d-pub.co.jp/req/index.html

 ところで、D52 468さん
> 24系の全容もいまいち把握できない私にとっては
 私こそ、24系客車も新幹線電車も(って、認識が同次元だったり)パープリンの浦島太郎です。
せめて旧型客車くらい把握しておかないと…?

 横山@車両名鑑さん、「鉄道史料」についてのご指摘ありがとうございます。
そうですね、どんな資料でも、複数の突き合わせで確認することが大切だと私も思います。
「聖典」にも誤植はあるものです。


投稿者 まろねふ
投稿日 6月14日(金)23時25分04秒
タイトル 知りませんでした
本文

みなさん、こんばんわ

クモイ103さんの書込みにある「ON DEMAND万能書店」のサイトですが、初めて知りました。
とりあえず興味があったのでサイトを開けてみましたが、正直驚きました。
部門別で投票するのかと思いきや、全て一緒で「日本の客車」は7位なのですね。
これで復刻されたら嬉しいな、と、思いつつ1票入れておきました。

24系客車も最近になってやっと興味が沸いてきました。
凸凹編成こそが美と考える私にとって今まではチン一編成(20系は別)は対象外でした(笑)
そう言えば前に乗った「富士」は先頭からスハネフ14−100、オハネ14、オハネ15原型、
オハネ15−1000に24系混結といったJR九州のブルトレ標本でした、素晴らしかった。
それでブルトレに開眼したような気が…(笑)

また、今日も駄文で失礼しました。



  「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから