倶楽部メモ(32)
平成12年 1月19日〜 2月 3日


投稿者 サハシ165
投稿日 01月19日(水)17時01分27秒
タイトル ありがとうございます
本文 車掌様、ご教授誠に有り難うございました。
しかし昭和の末期に、イベント用とはいえ旧型客車を改造するとは大胆というか、無謀というか、びっくりしました。
筑豊線は50系ですか。また乗りにくい時間帯の列車ですね。
通勤通学時間帯のみの対応用だから当たり前ですか。
樽見鉄道では同じように14系をこの時間帯に運転してますが、傷みがひどく色あせて、かつての特急型客車が・・・。
久大線の12系は3両編成の写真がさよなら運転で雑誌にでてましたが、
スハフ12+オハ12+スハフ12+DE10
でしょうか。
詳細わかりましたらご教授ください。


投稿者 安田 真紀  
投稿日 01月20日(木)02時39分50秒
タイトル ご質問に答えましょう!
本文

サハシ165さん、はじめまして。
筑豊・九大の客車ですか。
私も去年今年と4回もわざわざ九州へ遠征して乗ったものです。
久大本線も置き換え最後の休日さえ各撮影ポイントは多くて5人くらい、
「この手のもの」としてはさみしい状況でした。
さて、編成表のことですが、それぞれメモしてあります。
[久大本線]1999年11月29日現在の編成表です。
まずは客車で、左方が大分寄りです。
(スハフ12 50は熊本運転所、その他は豊肥九大鉄道事業部 所属)
スハフ12 50+オハ12 85+オハ12 86+スハフ12 59
オハフ50 1277+オハ50 1089+オハ50 1180+オハフ50 1276
オハフ13 70+オハ12 138+スハフ12 44
スハフ12 67+オハ12 137+オハ12 1288 の4編成で
その他に、オハ12 1289・オハフ50 1278 がいました。
機関車(豊肥九大鉄道事業部 所属)は、
DE10 1172・1173・1195・1206・1207・1273(あと1両)が牽引していました。
なお、雑誌に載っていたさよならヘッドマークは1206号機のみ
取り付けていたことを確認しています。

[筑豊本線]2000年1月2・3日現在の編成表です。 左が門司港寄りです。
DD51 866+オハフ50 1288+オハフ50 1283+オハ50 1181+オハフ50 1287+オハ50 1183+オハフ50 1279
DD51 1070+オハフ50 1285+オハフ50 1284+オハ50 1189+オハフ50 1276+オハ50 1162+オハフ50 1281
機関車はJR貨物門司機関区、客車は筑豊篠栗鉄道事業部 所属です。
…長々と説明してしまいましたね。失礼しました。

投稿者のホームページ


投稿者 足袋助大キト
投稿日 01月20日(木)15時31分50秒
タイトル 客車列車の旅 
本文 まいど 今日も10号車に来ました、
水曜日の深夜日付が変った00:10からNHK総合で「よみがえる"新日本紀行"」が
数週間にわたってシリーズで放送されていますが、五能線の客車列車の車内風景や、
昨日は鳴子の客車列車などが一瞬出てました、
30年ぐらい前の紀行番組ですので、鉄道風景も結構出てきます、
毎週チェックされてない方、貴重な映像が見れる可能性がありますので、録画しましょう、
車掌さんの世代には泣かせる番組が画像処理を施して蘇るのですから、良いご時世です、
それでは10号車を下車します。
投稿者のホームページ


投稿者 サハシ165
投稿日 01月23日(日)15時50分33秒
タイトル 御礼 
本文 安田真紀様  
御礼遅れて申し訳ありません
わざわざメールまでいただき有り難うございます。
3両でもオハ+オハ+スハフという編成はおもしろいですね。
緩急車を必ず車端にという思いこみを見事に覆されました。
ご教授有り難うございます。


投稿者 フェニックス  
投稿日 01月23日(日)22時45分09秒
タイトル さよならレインボー号 
本文 http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-exp/
当該列車についてホームページを更新しました。
投稿者のホームページ


投稿者 AK1219
投稿日 01月24日(月)00時33分13秒
タイトル 過去ログは?
本文

過去ログが消えてしまったようですが、どうなってしまったのでしょうか。

「あかつき」と「彗星」の併結化も時刻表には特に移り変わりダイヤの記載もなく、
かつてダイヤ大改正といえば、移り変わりダイヤが数ページを割いていた時代と比べると
隔世の感といった気がしますね。


投稿者 車掌
投稿日 01月24日(月)18時40分39秒
タイトル RE:過去ログは? 
本文

過去ログがでませんか???
こちらでは現状の把握がうまくできないようなので、詳しい状況を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

「あかつき」と「彗星」の件ですが、昨年の「さくら」「はやぶさ」の時もそうですが、
一般的には本当にさりげなく実質的に削減されてしまい、
寝台特急の悲しい現状がよくあらわされてしまっているようです。
考えようによっては「さくら」「彗星」に個室寝台の投入という利点もあるのですが、
これ以上削減されることがないよう、今後の寝台特急のがんばりに期待したいと思います。

PS.個人的な意見ですが、今後の寝台特急は開放寝台も勿論必要ですが、個室寝台を
   よりいっそう投入するのが、唯一の生き残り策ではないかと思います。


投稿者 AK1219
投稿日 01月25日(火)03時48分41秒
タイトル RE:RE:過去ログは?
本文

>過去ログがでませんか???
>こちらでは現状の把握がうまくできないようなので、詳しい状況を教えていただけると
>助かります。よろしくお願いします。

正確にいうとこの掲示板自体ではなく、150件を超えた過去の発言集がホームページから
呼び出せたはずなのですが、いつのまにか呼び出せなくなっているのですが...。

>個人的な意見ですが、今後の寝台特急は開放寝台も勿論必要ですが、個室寝台を
>よりいっそう投入するのが、唯一の生き残り策ではないかと思います。

全くもってそう思います。客車列車ではありませんが、サンライズに一度乗って以来
他の東海道・山陽筋の寝台特急には、乗れなくなってしまいました。
年をとったせいもあるのかもしれませんが、鉄道を趣味としない一般利用者の視点で考えた場合、
今の日本の生活水準などからみれば当然かとも思います。


投稿者 車掌
投稿日 01月25日(火)11時26分13秒
タイトル RE3:過去ログは?
本文

AK1219さん、こん**は。

過去ログについて詳しい状況の説明ありがとうございます。
しかし...私の方ではきちんと出るんですよ?
どなたか同じような症状が出ている方がいましたら報告いただけると助かります。

ただ、一つだけ思い当たる節がありまして、昨年末頃?に掲示板記録の見直しを行い
一覧表での主な内容の表示を追加したのですが、その少し前に記録が増えてきたため
それまでファイル名をLOG-1・LOG-2〜LOG-20としていたのを、整理しやすくする目的で
LOG-01・LOG-02〜LOG-20といったかたちに変更したことがあったのですよ。
その為、もし記録9以前のデータがキャッシュに残っている場合、表示できなくなる可能性が
あるかもしれません。
ただ、この作業を行ったのが結構前だったような気がするので、たぶん違いますよね?
念のため、過去ログ関係のファイルすべてを再アップしてみましたのでご確認下さい。

話は変わって寝台特急の件ですが、前回も書きましたが、開放寝台には開放寝台独特の
味があるため、ぜひ残していって欲しいですが、AK1219さんのおっしゃるとおり、現代
の生活水準からすると、カーテン一枚で仕切られている開放寝台は、特に女性を中心に
敬遠されてしまうのは当然の成り行きで、やはり寝台の個室化は絶対必要だと思います。

北行きの寝台特急の好調さに対して、南行きの不振が問題となっていまして、一部では
北海道に対する九州の観光アピール度の差や、運行区間がJR数社にまたがってしまう
問題が取りざたされていますが、サンライズエクスプレスの成功が物語っているように
やはり一番の問題は車両の設備(サービス)面だと思います。
(実際に開放寝台はガラガラの時でも、個室寝台は一定の需要があるようですので)
出来れば個室寝台を中心として一部に開放寝台、そしてくつろぎの場としてロビーカー
(軽食堂のようなものの併設が理想)といった車両を投入できれば九州方面の寝台特急
が盛り返すことも可能ではないかと思います。


投稿者 AK1219
投稿日 01月25日(火)20時54分04秒
タイトル 過去ログ復活しました。
本文 過去ログ復活しました。ありがとうございます。


投稿者 Loco
投稿日 02月01日(火)18時11分26秒
タイトル 時代感じる
本文 客車関係の投稿は時代感じますね。私の古い記憶のなかには、上野駅の旧客があります。
利用していると発車時だとか停車時に必ず前後動があったのを思い出します。
50系客車は昭和も終わりの最新の客車だったので、そんなのがなかったのを思い出します。
私の普通客車列車は東北本線で終わりみたいです。
いろいろあって遠出なんかしなくなってしまったから。
余裕ができたら大井川鉄道の蒸気機関車牽引の客車に乗りたいなあ。
あの前後動を再び感じてみたいです。
鉄道写真撮るんじゃなくて、乗るのを楽しみたい。


投稿者 足袋助大キト
投稿日 02月03日(木)16時03分16秒
タイトル 夜行列車数枚・・
本文 最近10号車の常連さん達に会えなくて少し寂しいですね、車掌さんの知恵でHPの容量
確保できました、そこで夜行列車の雰囲気をと思い14枚程UPしました。
車掌さんの今月の特集は「特急つばめ」ですね、毎月楽しみにしています。
それでは10号車を出ます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~syajiku1/nightst01.htm
投稿者のホームページ


投稿者 大和路環状線
投稿日 02月03日(木)18時18分42秒
タイトル 夜行列車の写真
本文

足袋助@大キトさん、皆さん、こんばんは。

最近、客車ネタが不足気味の大和路環状線@天ナラです。
僭越ながら、貴重なお写真の感想を・・・。

・「銀河」の10系ハザなど、まるで映画のワンシーンのようです。
・同じく京都駅での「銀河」ですが、2等でしょうか、ノーヘッダー車が映ってますね。
 オロ35か何か(並ロ)が使用されているのでしょうか?
・「大和」のスハフ42ですが、やはり経年の浅い頃なのでボディがツルツルしていますね。
・「湊町〜紀伊勝浦」の普通列車とはどういう経路を辿るものなのか、興味があります。
・湊町の電柱に置かれている「伊勢市行」のサボ。当時は参宮直通の列車も多かったことを
 表しているのでしょうか。。。

以上、拙い内容で失礼しました。

『ピク』3月号を買いました。紀伊半島を巡る優等列車の運行形態変遷。
この複雑さに驚嘆しています。
「はやたま」の愛称が、もともと和歌山線・関西本線を経由する
気動車準急のものであったことは知りませんでした。



投稿者 安田 真紀
投稿日 02月03日(木)22時11分26秒
タイトル 夜行列車の珍写真
本文 昔の客車って、まるで我が家にいるような安堵感を覚えていいものです。
さて、先ほど、大阪へ「銀河」で行ったときのことです。
到着後の車両の後へ行ったら…
なんとバックサインが「トワイライト」のマークに変わっていた!! なんでや〜
こんな「めったに見れない」モノ、他に見た方たくさんいるでしょう。
なお、写真は、メールをいただけば早急に添付してお返しいたします。
投稿者のホームページ



  「客車倶楽部」へ  
夜行列車や旧型客車列車の音や資料を掲載
客車専門サイト「客車列車の旅」はこちらから
掲示板「客車倶楽部」本体へはこちらから
過去ログ「倶楽部メモ」もこちらから